軽井沢にある焙煎所

COFFEE ROASTERY NAKAJI 
(コーヒーロースタリーナカジ)

【ご案内】

「焙煎通信講座(Half)」受付中

2023年8月から焙煎通信講座にHalf(6か月)コースがスタートしました。
月に一度NAKAJIから送られてくる課題生豆を焙煎して送り返してオンラインでフィードバックするというもの。通年の焙煎講座との違いはHalfは焙煎によるローストディフェクトを理解して生豆の持ち味を引き出すという基礎的な力を身につけることを目標としています(フレーバーの出し方の細かなテクニックは通年でアドバイスしていきます)。

  aillio BULLET R1 V2焙煎体験受付中

2023年5月にNAKAJI焙煎所は電気を熱源とする焙煎機「aillio BULLET R1 V2」を正規代理店であるノーザンコマーシャル社から導入し6月から焙煎体験をしていただけるようになりました。
・【予約制】お問い合わせ、各種SNSのDMからお願いいたします
・【開催曜日】(月)、(水)、(土)
・【実施時間】10時~16時のあいだの60分
・【内 容】R1の操作説明、焙煎体験1バッチ(焙煎した豆はお持ち帰りしていただけます)
・【費 用】5,500円(税込)焙煎体験当日焙煎所で現金支払い
※NAKAJI焙煎所で焙煎体験をしていただく、または焙煎通信講座を受講されている(された)方、オンライン焙煎講座(基礎講座)を受講された方がノーザンコマーシャル社からR1をご購入される場合、ノーザンコマーシャル社にNAKAJIの紹介と伝えていただいたら代理店の正規サポート以外の焙煎機の操作で1回オンライン無料サポートをさせていただきます。

  • 正規代理店ノーザンコマーシャル社

 <Aillio Japan Official> aillio Bullet R1 V2日本正規輸入代理店 (no-co.com) 


・焙煎通信講座が毎月開催になりました

 これまで3か月に1回だった焙煎通信講座のスタートが3月から毎月になりました。
毎月送られてくる「課題生豆」を焙煎してNAKAJIに提出、それをオンラインでNAKAJIとリアルタイムでカッピングしながら解説とアドバイスをしていきます(合計12回)
お申込み月の翌々月からのスタートとなります。
現在は<6月申込み→8月スタート>

お申込みなどはHPのお問い合わせからどうぞ!

NAKAJIでの焙煎トレーニング
“焙煎研究所NAKAJI ”での焙煎トレーニング実施しています。
使用焙煎機はGIESEN W1です。出張トレーニングもお引き受けしておりますので問合わせからお申し込みください。

委託焙煎
お客様の生豆をNAKAJIがご希望の焙煎度合いで仕上げます。

 【書籍などでの紹介】

・2021年12月発売の書籍「ホームコーヒーロースティング」で焙煎コンサルタントとして紹介されました。 

・2021年5月発売の雑誌「pen」でNAKAJIのオリジナルブレンド「星の降る夜」が紹介されました。
・2020年2月発売の「BRUTUS 」内の42BLEND BEANS BOOK にてオリジナルブレンド「ミスターの一杯」が紹介されました。
 

【台湾珈琲の鑑定を行いました】

2022年の選りすぐりの台湾珈琲10銘柄の鑑定を日本鑑定グループの一員として行いました。
2023年も台湾側から鑑定のご依頼をいただき台湾で育ったコーヒー豆の鑑定をさせていただきました。台湾で育まれた素晴らしいコーヒーを生豆から購入していただけます。日本の自家焙煎珈琲店の方もぜひ台湾の素晴らしいコーヒーをお手に取ってみてください。
台湾珈琲紹介サイト(こちらから生豆のご注文もできます)